半月程前の事、我が家にGR DIGITAL Ⅲが届きました^^
PHOTO HITOの第5回フォトコンテスト優秀賞の賞品でございます^^
実はS90を購入する時GRⅢとどっちにしようか悩んだんですよね。
コンデジは人に貸す時もあるので結局、手振れ補正やズームが付いてて
使い勝手の良さそうなS90に決めたんです。
GRⅢは使ってみたいカメラだったので嬉しいっす^^

で、先日このGRⅢを初めて外へ持ち出してちょこっと撮影してきました。

地元の大麻比古神社に行って来ました。
ココはパワースポットらしいです。
あっ、今回の写真は全部
PhotoScape で加工してます。

パワーを感じるのははやりこの楠木ですね^^
ココへ来ると必ずこの木と暫く対峙してしまいます。

開運のオブジェ。
以前は無かったような気が…。

ココは大麻比古神社のちょっと奥にある丸山神社。
クモが行く手を阻みます。
あんまし参拝者来ないんかな?

ビビットで。
操作や機能はまだ手探り状態です…。

ドイツ橋。
第一次世界大戦の際、捕虜となったドイツ兵たちによって造られたものです。
徳島県の文化財史跡に指定されています。
ちなみに現在は渡る事は出来ません。

おまけ。
ぱる吉号です^^
テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真
Gaiaさんコメント有難う御座います^^
まさかこんな形で手に入るとは思ってもみませんでした。
Canonに慣れてしまってるのでまだ操作とかとまどりまくりです^^;
慣れるまでまだまだかかりそうです…。
- 2010/11/07(日) 23:00:36 |
- URL |
- palkichi #-
- [ 編集 ]